
夏休みに「本物の医療現場」を体験しよう!
中学生向け|神奈川県限定|医療の仕事体験セミナー2025
「病院ではどんな仕事をしているの?」「人の命を支える仕事に興味がある。」
そんな神奈川の中学生のための、夏休み限定・本気の職業体験セミナーです。
現役の医療従事者と直接ふれあい、実際の医療現場で学ぶ特別プログラム。
医療の仕事に関心のある中学生のみなさんの、本気の参加をお待ちしています。
開催概要
開催日:2025年8月2日(土)
体験できる職種
・医師(外科手術・ロボット手術「ダ・ヴィンチ」体験あり)
・看護師
・薬剤師
・リハビリテーション(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
・臨床工学技士
・臨床検査技師
実際の手術室で、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」の体験ができます!
現役の医療従事者と直接ふれあい、医療機器にも直接ふれられる、特別な機会です。


前回の様子(Instagramが開きます)
参加方法
本ページ下部のお申込みフォームに入力してください。
参加には作文審査があります(400字程度)
テーマ:「このセミナーに参加を希望する理由」
このセミナーは、医療の現場を本気で体験したい中学生のみなさんのための特別なプログラムです。
私たちは、一人ひとりとしっかり向き合うために、事前にみなさんの思いを聞かせていただいています。
保護者の方へ
このたびは「医療の仕事体験セミナー2025」に関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
本セミナーは、未来を担う中学生の皆さんに向けて、医療の仕事にふれ、自分の将来について考えるきっかけを提供することを目的としたプログラムです。
お申込みに際して
保護者の方のご同意のもとお申込みください。お申込みは本ページ下にある「お申込みフォーム」にて承ります。
保護者の方の連絡先を必ずご記入ください。ご参加決定後、保護者様の同意書のご提出をお願いいたします。
連絡の取れる連絡先をご記入くださいますようお願いいたします。事前に保護者の方と連絡が取れず、同意書をご提出いただけない場合「参加キャンセル」とみなしますのでご注意ください。
作文審査について
本セミナーでは、「このセミナーに参加を希望する理由(400字程度)」の作文審査をお願いしています。
これは、本当に体験を望む中学生に、この貴重な機会をご提供したいという思いから導入したものです。
手術室に入ってのプログラムや、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を用いた模擬手術体験など、高度な設備と安全管理を要する内容を含むため、どうしても参加人数には限りがあります。
例年、多くのお申し込みをいただいており、倍率の高い人気企画となっています。
昨年度は、一部の参加者による無断キャンセルや連絡不通といった事態が複数発生し、
本当に参加を望んでいた他の中学生に体験の場を提供できなかったという、残念な結果がありました。
その反省をふまえ、今年度は「医療の仕事に関心を持ち、意欲的に学びたい」というお子さまにこの機会を届けるため、作文による選考をお願いしております。
難しい内容を書く必要はありません。お子さまの「なぜこの体験に参加したいのか」という素直な気持ちを大切に受けとめたいと考えています。
未来を見つめる中学生が、将来へ一歩を踏み出すきっかけとなるよう、職員一同、心をこめて準備を進めております。
個人情報の取り扱いについて
個人情報は、本セミナーの開催・運営およびそれに関連する業務遂行のために必要な範囲でのみ利用させていただきます。
取材・撮影について
セミナー当日はメディア等の取材が入る場合があります。また、当日の写真は当院SNS、ホームページ、広報誌等へ使用させていただきます。
お申込みフォーム
お申込み締切:2025年6月30日(月)

画像をクリックすると申込フォームにリンクします。