面会・付き添い
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、入院患者さんの感染予防のため、面会禁止とさせていただいております。
感染流行状況により解除を検討いたします(その際はご案内させていただきます)。入院患者様が安心して治療に専念出来る環境維持のため、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
病棟に入ることは原則禁止とさせて頂きます。
荷物の受け渡しについて
受け渡し 時間 |
月~土曜日 ※日曜・祝日は受付しておりません |
---|---|
14:30~15:30(左記の時間以外は原則お受けできません) |
受け渡し方法
1階総合受付前に専用カウンターを設置します。用紙に日付・病棟名・部屋番号・患者様氏名・荷物個数・ご家族氏名をご記入ください。
お荷物の引き取りがある場合もお申し出ください。
- ※荷物の受け渡し頻度は1週間に1回程度でお願いいたします。
- ※現金や貴重品はお預かりいたしかねます。
- ※持ち込み食は原則禁止とさせて頂きます。
- ※歩ける患者様でも直接の受け渡しはできません。
- ※1階ロビーで待ち合わせしての受け渡しはご遠慮ください。
付添いについて
やむを得ない場合に限り、ご家族1名のみ付添いが可能です。マスク装着・手指衛生をお願いいたします。
付添いの方は1階面会受付で手続きを行ない、入館証を携行してください。
入退院時
手続きがご自身でできない場合のみ、ご家族1名のみでお願いいたします。
手術の付添い
できるだけ病院の外で、お車でお越しの方は車内での待機をお願いいたします。(連絡が取れるようにお願いいたします。)やむを得ない場合はご家族1名のみ各病棟の談話室での待機になります。
医師の許可があった場合
ご家族1名のみで短時間でお願いいたします。
介護タクシーを利用して退院・転院される場合
病棟から車椅子かストレッチャーに乗り、1階で乗り換えを行います。
病院から呼び出しがあった場合
面談の場合
医師・ソーシャルワーカー等の面談は病棟ではなく外来で行ないます。
危篤の場合
同居のご家族のみの面会で1名ずつになります。体温37.0以上の方は入室できません。