外来診療担当表
※初診内科以外は予約制です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 亀井 伊藤 |
― | 亀井 伊藤 福武 |
青木蕉 <頭痛外来> |
亀井(12.19.26) 青木蕉 |
福武【予約のみ】(6.13) |
午後 | 伊藤〈ボツリヌス治療外来〉 福武 |
― | 亀井〈メモリークリニック1〉 伊藤〈メモリークリニック3〉 〈集束超音波外来〉 |
<頭痛外来> 〈ニューロモデュレーション外来〉(18) |
亀井(5) | ― |
夕診 | 伊藤〈禁煙外来〉 | ― | ― | ― | ― | ― |
※()内の数字は医師が診療にあたる日です。
日曜・祝日は休診です。その他の休診日は診療科により異なります。外来診療担当表をご覧下さい。
次週の担当表は こちら(次の週) からご確認下さい。
外来診療について
脳神経内科(神経内科)は予約制となっております。外来受診をご希望の方は事前にお電話にてお問合わせください。
また、他の医療機関で治療をされている方は紹介状をご持参下さい。
-
【難治性てんかん】 難治性てんかんに対する迷走神経刺激術(Vagal Nerve Stimulation, VNS)の「管理」が可能となりました(伊藤医師)。
-
【痙縮の治療法】『髄腔内バクロフェン投与(ITB)』 新規の開始とリフィルが可能になりました。
医師紹介
-
亀井 徹正総長専門分野臨床神経学経歴
1974年 熊本大学医学部卒業聖路加国際病院研修医 1978年 東海大学医学部神経内科 1981年 茅ヶ崎徳洲会病院神経内科 2004年 山形徳洲会病院副院長 2006年 湘南藤沢徳洲会病院(旧・茅ヶ崎徳洲会総合病院)院長 2014年8月 湘南藤沢徳洲会病院 総長 専門医・認定医等- American Academy of Neurology(Active member)
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会教育病院指導医
- 日本神経学会専門医
- 日本神経学会指導医
- 日本神経治療学会評議員
- 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
- 日本中毒学会評議員
- 日本人間ドック学会人間ドック健診専門医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医
- 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
- 神奈川県 難病指定医
-
伊藤 恒部長専門分野臨床神経学経歴1995年卒 京都府立医科大学専門医・認定医等
- 医学博士
- Movement Disorder Society(Active member)
- 国際頭痛学会/International Headache Society(Headache Master)
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会教育病院指導医
- 日本神経学会認定医
- 日本神経学会専門医
- 日本神経学会指導医
- 日本頭痛学会専門医
- 日本頭痛学会指導医
- 日本禁煙学会禁煙専門医
- 日本認知症学会専門医
- 日本認知症学会指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会代議員
- 日本臨床神経生理学会認定医(脳波分野、筋電図・神経伝導分野、術中脳脊髄モニタリング)
- 日本臨床神経生理学会指導医(脳波分野、筋電図・神経伝導分野)
- 日本ボツリヌス治療学会代議員
- ITB(髄腔内バクロフェン療法)治療実施医
- 死体解剖資格
- 厚生労働省認定臨床研修指導医
- 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
- 日本脳卒中学会承認脳梗塞rt-PA適正使用講習会修了医
- 神奈川県 難病指定医
執筆論文 -
小渡 貴司医長専門分野臨床神経学経歴2010年卒 宮崎大学専門医・認定医等
- 日本神経学会認定神経内科専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本脳卒中学会承認脳梗塞rt-PA適正使用講習会修了医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医
- 嚥下機能評価研修会修了
- 日本内科学会教育病院指導医
- 神奈川県 難病指定医
-
福武 滋医員専門分野臨床神経学経歴2014年卒 聖マリアンナ医科大学専門医・認定医等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本神経学会専門医
- 日本頭痛学会専門医
- PEG・在宅医療研究会嚥下機能評価研修会修了医
- 日本脳卒中学会承認脳梗塞rt-PA適正使用講習会修了医
- 厚生労働省認定緩和ケア研修会修了医
- 厚生労働省認定認知症サポート医養成研修修了医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医養成講習会修了医
- ITB(髄腔内バクロフェン療法)治療実施医
- 神奈川県 難病指定医
-
青木 蕉医員専門分野臨床神経学経歴2015年 群馬大学専門医・認定医等
- 厚生労働省認定緩和ケア研修会修了医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本脳卒中学会承認脳梗塞rt-PA適正使用講習会修了医