迷惑行為への当院の対応について
当院では、安全で質の高い医療を提供するために、次のような迷惑行為があった場合は、診療をお断りするとともに、必要に応じて所管警察署に届ける場合がございます。
皆様が快適に医療を受けていただくため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 他の患者さんや職員にハラスメントや暴力行為があった場合
- 大声、暴言又は脅迫的な言動(誹謗、中傷、威嚇等)により、他の患者さんに迷惑を及ぼし、診療等に支障をきたした場合
- 解決しがたい要求を繰り返し行ない、診療業務を妨げた場合
- 建物、設備、機器等を故意に破損した場合
- 治療もしくは面会等の用事無く院内に出入りし、注意しても退去しない場合
- 受診に必要のない危険な物品を院内に持ち込んだ場合
- 許可無く、録音や撮影を行なった場合
- 院内、病院敷地内での喫煙
- 上記以外の、他の患者さんや職員に対する迷惑行為
湘南藤沢徳洲会病院 病院長