訪問リハビリ
「やりたい」を「できる」に
「できる」を「している」に
夢をあきらめない
あきらめさせない
「できる」を「している」に
夢をあきらめない
あきらめさせない
| 事業所名 | 湘南藤沢訪問看護ステーション |
|---|---|
| スタッフ数 | リハビリスタッフ2名
(理学療法士:1名、作業療法士:1名) 看護師7名 |
| 利用可能日 | 月~金 |
| 利用時間 | 午前9:00~12:00
午後13:00~17:00 1件につき40~60分 |
| 対象地域 | 茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市の一部(大庭、辻堂、城南、羽鳥、遠藤) |
こんな不安を持ちながら自宅での介護をされていませんか?
手すりを付けたほうが
いいのだろうか
退院したけれど、
家に帰ったら 動けなくなった!
この介護方法で
あっているのだろうか
訪問リハビリとは?
訪問リハビリでは、病院や施設などに通えない方に対して、ご自宅の中でリハビリテーションを行います。手足の運動や動作・歩行練習はもちろん、動きやすい環境への調整、ご家族へ介助方法も指導させていただいております。
「トイレに行けるようになりたい!」「身の回りのことを一人で出来るようになりたい!」そんな一人ひとりの目標に向かってリハビリをします。その方の生活に合わせたリハビリにより、すぐに生活に生かせる事が出来ます。
OTだからこそできた事例を紹介します!




工夫次第で出来ることが増えます!
訪問リハビリを始めるには
訪問リハビリ開始に当たっては、ケアマネージャーの依頼と医師の指示が必要です。

-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
診療科・部門
-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
