当院でのお産について
NICU
NICUとはこんなところ
NICUとは新生児集中治療室のことです。早く生まれた赤ちゃん、小さく生まれた赤ちゃんを始めとして、呼吸の管理や点滴などの医療が必要な赤ちゃんたちが治療を受けて元気に大きく育つためのお部屋です。当院のNICUは、基本的に在胎週数34週以降の赤ちゃんを対象としています。当院で対応が難しい場合は、県内外の高次医療機関と連携をとって診療します。
代表的な入院疾患:低出生体重児、早産児、呼吸障害、新生児仮死、低血糖、哺乳障害、感染症、新生児黄疸、染色体異常など
面会について
感染に弱い赤ちゃんたちを守るために、面会の制限を行っています。NICUのお部屋に入れるのは赤ちゃんのご両親のみです。
※面会に関する詳細はスタッフにお尋ね下さい。
※感染症の流行状況により、面会の制限が変更となる可能性があります。ご了承ください。
退院への関わり
ご両親が赤ちゃんのお世話に慣れるために、おむつ交換や授乳、沐浴などを看護師と一緒に練習します。退院前に育児練習のための赤ちゃんと過ごす期間を設け、安心して退院できるように支援していきます。
退院後の関わり
退院後も成長発達を定期的にみていくフォローアップ外来(小児科外来)があります。また、地域の保健師さんと連携をとって赤ちゃんとご家族を継続してサポートしています。
-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
診療科・部門
-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
