公開医療講座

病気になってしまう前に病気になりにくい身体づくりをすることが、ご自身やご家族様にとってとても大切ですので、当院では皆様の健康増進のお役に立てるよう、様々なテーマのお話をさせていただいております。
一部の医療講座で会場での開催を再開します
入場無料・お申込み不要です。ぜひご参加ください。
開催場所:湘南藤沢徳洲会病院 3階講堂
開催日時、内容、講師については、下記スケジュール表をご確認ください。
講座種別「講堂」と表示がある講座が会場開催となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力のお願い
- 会場でのご参加は定員50名・先着順とさせて頂き、定数になり次第、受付を締め切らせて頂きます。
- 入場時の不織布マスクの着用をお願いいたします。
- 入場時の体温測定と手指消毒にご協力をお願いいたします。
- 発熱症状がある方や、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
※オンライン(Zoom)との同時開催です。
オンラインでの参加につきましては、下記お申込み方法をご確認いただき、事前申込みをお願いいたします。
オンライン公開医療講座・依頼講座について
会場に直接足を運んでいただく必要はなく、ご自宅や職場から講座を視聴することが可能です。是非お気軽にご参加ください。
また、地域の方が要望するテーマに応じた依頼講座も行なっています。
湘南藤沢徳洲会病院では、オンライン公開医療講座のスケジュールや、マリンペーパー(広報誌)の発行のお知らせをメインに、当院からのお知らせなどを月に数回、メールでお届けしております。
スケジュール
PDFで閲覧する
2月
日時 | 講座内容 | 講師 | |
---|---|---|
2/1(水) |
10:30~
12:00 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 おしっこのトラブルに悩んでいませんか? 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/4(土) |
13:00~
13:30 |
事前収録
不妊症について ~自宅で始められる不妊治療から病院受診、検査・治療まで~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 10月1日に「生殖・不妊外来」がオープンしました。 一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。 産婦人科医長:中川 亮
|
2/15(水) |
14:00~
14:30 |
ライブ配信
肩の体操 負担の多い「肩」を一緒にほぐしましょう! リハビリテーション室 作業療法士:細沼 彩子
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
日常生活の運動能力向上について~基礎知識と体操~ できる体操から少しずつ始めてみましょう! リハビリテーション室 理学療法士:泉田 由佳
|
|
2/16(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/18(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ ふるえやこわばりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/20(月) |
10:00~
11:30【各30分】 |
事前収録
①めまいの話~その1~ ②めまいの話~その2~ ③めまいの話~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません めまいでお困りではないですか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター治療部長:横山 浩子
|
|
2/21(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/22(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません リハビリテーション室 理学療法士:内海 菜生
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:30~
16:15 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/24(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
花粉症の治療 ついに今年も花粉症の季節到来です…! 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
13:30~
14:30 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/25(土) |
10:00~
11:00 |
事前収録
認知症の症状と介護 ~これって認知症?どう対応すれば?~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 認知症で利用できる支援制度にも触れています 脳神経外科部長:宇津木 聡
|
11:30~
12:00 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 外科部長/日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/27(月) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
子どもを虐待から守るために 年々増える子どもへの虐待 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません 小児科部長 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
2/28(火) |
10:00~
11:00 |
NEW 今、知っておきたいファーストエイド 諸事情により、延期となりました。 救急センター(ER)看護師
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください! 看護部 助産師
|
|
15:30~
16:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5100例以上(内 脊柱側彎症手術1320例以上、腰椎手術2700例以上、頸椎手術800例以上) 特任院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/6(月) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
認知症予防体操 今話題の「コグニサイズ」をやってみましょう! リハビリテーション室 作業療法士:中村 泉水
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 できる体操から少しずつ始めてみましょう! リハビリテーション室 理学療法士:信夫 樹生
|
|
2/8(水) |
11:00~
11:30 |
事前収録
不妊症について ~自宅で始められる不妊治療から病院受診、検査・治療まで~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 10月1日に「生殖・不妊外来」がオープンしました。 一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。 産婦人科医長:中川 亮
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術600例以上 ロボット手術センター長(泌尿器科):吉村 一良
|
|
2/9(木) |
10:00~
10:40 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 眼科部長:山本 悟
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター/脊椎手術5200例以上 (内 腰椎手術2700例以上、頸椎手術800例以上) 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
16:00~
17:00 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/11(土) |
10:30~
11:20 |
事前収録
お食事を長く楽しむために~嚥下障害に合わせた食事の工夫~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 嚥下機能に合わせた食事の工夫をしてみませんか? 摂食・嚥下障害看護認定看護師:中島 遥
|
14:00~
15:30【各30分程度】 |
ライブ配信
①お悩み解消!ミルクを吐く赤ちゃん ②お困りですか?子どもの便秘 ③子どもの「でべそ」は病気なの? おひとりで悩まないで下さい!頑張るママさん大歓迎! 顧問(小児外科):蛇口 達造
|
|
2/13(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ ふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
13:00~
13:40 |
事前収録
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ これを機に生活習慣改善しませんか? 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
|
2/14(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/15(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」による前立腺全摘術600例以上 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
16:00~
16:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、 さらには最新の血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長/日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/16(木) |
10:00~
11:00 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
13:30~
14:30 |
ライブ配信
ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには マーケティング課 J.S.A.認定ソムリエ/ 食生活アドバイザー:町田 詩織
|
|
15:00~
16:00 |
事前収録
知って防ごう!脳梗塞~急性期治療と家庭でできる予防のお話~ 脳神経外科部長:宇津木 聡
|
|
2/17(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/18(土) |
10:00~
11:00 |
事前収録
がんって遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 産婦人科部長:橋口 和生
|
2/22(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:30~
16:15 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/23(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/24(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
NEW 当院の難聴治療 3月3日は「耳の日」難聴と言語障害をもつ人々の悩みを少しでも解決したい、そんな願いのこもった日です! 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/27(月) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
子どもを虐待から守るために 年々増える子どもへの虐待 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません 小児科部長 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
2/28(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください! 看護部 助産師
|
15:30~
16:20 |
ライブ配信
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5200例以上(内 脊柱側彎症手術1340例以上、腰椎手術2700例以上、頸椎手術800例以上) 特任院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/29(水) |
14:00~
14:30 |
ライブ配信
NEW 災害派遣を通じて学んだこと 今年の3月11日で、東日本大震災から12年が経過しました。いざというときのために知識をつけませんか? 病棟看護師長 TMAT隊員 佐藤哲也
|
2/4(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
NEW すくすく子育て教室(育児クラス) 今月から当院以外の妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/5(水) |
10:30~
12:00 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 おしっこのトラブルに悩んでいませんか? 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/6(木) |
14:00~
14:30 |
ライブ配信
肩の体操 負担の多い「肩」を一緒にほぐしましょう! リハビリテーション室 作業療法士:杉森 貴史
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
ロコモ予防体操 できる体操から少しずつ始めてみましょう! リハビリテーション室 理学療法士:本間 理沙
|
|
2/10(月) |
13:00~
13:30 |
事前収録
不妊症について ~自宅で始められる不妊治療から病院受診、検査・治療まで~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 産婦人科医長:中川 亮
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター治療部長:横山 浩子
|
|
2/11(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさん仲間とお悩みを共有しませんか? 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/12(水) |
10:00~
11:30【各30分】 |
事前収録
①めまいの話~その1~ ②めまいの話~その2~ ③めまいの話~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術600例以上 ロボット手術センター長(泌尿器科):吉村 一良
|
|
16:00~
16:40【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、 さらには最新の血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長/日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/13(木) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター/脊椎手術5200例以上 (内 腰椎手術2700例以上、頸椎手術800例以上) 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/14(金) |
13:30~
14:30 |
ライブ配信
ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには マーケティング課 J.S.A.認定ソムリエ/ 食生活アドバイザー:町田 詩織
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/15(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
NEW すくすく子育て教室(準備クラス) 今月から当院以外の妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/17(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 4月11日は世界パーキンソン病デーです♪ 体のふるえ・こわばりでお困りではないでしょうか。 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:00~
16:00 |
事前収録
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません これを機に生活習慣病改善について考えてみませんか? 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
|
2/18(火) |
10:30~
11:00 |
事前収録
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 リハビリテーション室 理学療法士:内海 菜生
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/20(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
2/21(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
鼻づまりに悩むあなたへ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/22(土) |
10:00~
11:00 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
発達障害って何ですか? 4月2日~8日は発達障害啓発週間です♪ 多くの皆様に自閉症・発達障害について理解していただくことを目的とした日となります♪ 小児科医/日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
2/25(火) |
11:00~
12:00 |
ライブ配信
NEW 高齢者の急変に対応すべきこと 救急センター(ER) 看護部 師長 集中ケア認定看護師/特定看護師:阿萬 由香
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします 看護部 助産師
|
|
16 : 00~
16 : 45 |
ライブ配信
NEW お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方について学んでみませんか? 薬剤部 薬剤師:石崎 文子
|
|
2/26(水) |
10:30~
11:00【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、 さらには最新の血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長/日帰り手術センター長:倉田 修治
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:30~
16:15 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手根管症候群は主婦の方や手先をよく使う方などに多く発症します 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/27(木) |
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
2/28(金) |
15:30~
16:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5200例以上(内 脊柱側彎症手術1350例以上、腰椎手術2700例以上、頸椎手術800例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) 妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
10:00~
10:30 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/8(月) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
認知症予防体操 一緒に体を動かすところから、はじめてみませんか? リハビリテーション室 作業療法士:大西 織帆
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 日常生活のちょっとした工夫で変わるかもしれない♪ リハビリテーション室 理学療法士:伊藤 亮介
|
|
2/9(火) |
10:00~
10:40 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 眼科部長:山本 悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさん仲間とお悩みを共有しませんか? 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
2/10(水) |
10:00~
11:00 |
事前収録
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません これを機に生活習慣改善しませんか? 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術600例以上 ロボット手術センター長(泌尿器科):吉村 一良
|
|
16:00~
16:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法を紹介します。 外科部長/日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/11(木) |
10:00~
10:40 |
事前収録
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/12(金) |
10:00~
10:50 |
事前収録
自閉スペクトラム症って何ですか? ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/13(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ ふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/16(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/17(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」による前立腺全摘術600例以上 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:30 |
事前収録
不妊症について ~自宅で始められる不妊治療から病院受診、検査・治療まで~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 10月1日に「生殖・不妊外来」がオープンしました。 一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。 産婦人科医長:中川 亮
|
|
2/19(金) |
13:00~
14:00 |
ライブ配信
ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには マーケティング課 J.S.A.認定ソムリエ/ 食生活アドバイザー:町田 詩織
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/20(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) 妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/23(火) |
11:00~
12:00 |
ライブ配信
NEW いざという時の救命救急処置 事前の備えが肝心です! 救急総合診療:鎌形 悠
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください! 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
NEW お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方について学んでみませんか? 薬剤部 薬剤師:相原 敏彦
|
|
2/24(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:30~
16:15 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手根管症候群は主婦の方や手先をよく使う方などに多く発症します 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/25(木) |
10:00~
11:00 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 原因は便の緩さだけではなく、便秘の可能性もあります。 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/26(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鼻科における嚥下障害 食事中にむせたり、咳が出てお困りでないですか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
事前収録
がんって遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 産婦人科部長:橋口 和生
|
|
2/27(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
発達障害って何ですか? 5/5~5/11は児童福祉週間です♪子どもの健やかな成長や、 子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考えることを目的としています♪ 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/29(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
お食事を長く楽しむために~嚥下障害に合わせた食事の工夫~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 嚥下機能に合わせた食事の工夫をしてみませんか? 摂食・嚥下障害看護認定看護師:中島 遥
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/30(火) |
15:30~
16:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5290例以上(内 脊柱側彎症手術1380例以上、腰椎手術2800例以上、 頸椎手術820例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(金) |
10:00~
11:00 |
事前収録
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
2/6(火) |
11:00~
12:00 |
ライブ配信
UPDATE 高齢者の急変に対応すべきこと これからの暑い時期に注意したい 熱中症や脱水についての対応方法もご紹介します♪ 救急センター(ER) 看護部 師長 集中ケア認定看護師/特定看護師:阿萬 由香
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) 妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
|
2/7(水) |
10:30~
12:00 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 おしっこのトラブルに悩んでいませんか? 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
15:30【各30分程度】 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/8(木) |
14:00~
14:30 |
ライブ配信
肩の体操 負担の多い「肩」を一緒にほぐしましょう! リハビリテーション室 作業療法士:伊藤 智江
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
日常生活の運動能力向上について ~基礎知識と体操~ 日常生活を円滑に送るために、できる体操から始めてみましょう♪ リハビリテーション室 理学療法士:堀越 一孝
|
|
2/9(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんって遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 産婦人科部長:橋口 和生
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/10(土) |
14:00~
15:30【各30分程度】 |
ライブ配信
①お悩み解消!ミルクを吐く赤ちゃん ②お困りですか?子どもの便秘 ③子どもの「でべそ」は病気なの? おひとりで悩まないで下さい!頑張るママさん大歓迎! 顧問(小児外科):蛇口 達造
|
2/13(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5300例以上 (内 脊柱側彎症手術1390例以上、腰椎手術2800例以上、頸椎手術820例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさん仲間とお悩みを共有しませんか? 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/14(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術680例以上 泌尿器科 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
16:00~
16:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法を紹介します。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/15(木) |
10:00~
10:30 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 息がつまって息苦しかったり、いびきでお悩みではありませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター/脊椎手術5300例以上 (内 腰椎手術2800例以上、頸椎手術820例以上) 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/16(金) |
10:00~
10:40 |
事前収録
糖尿病の運動療法 ~合併症の予防~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 運動がもたらす身体にとって良いことを学んでみませんか? リハビリテーション室 理学療法士:阿部 誠也
|
13:00~
14:00 |
ライブ配信
ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには マーケティング課 J.S.A.認定ソムリエ/ 食生活アドバイザー:町田 詩織
|
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 身体と心に優しい治療法があります。 高精密度放射線治療センター治療部長:横山 浩子
|
|
2/17(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) 妊婦さん、パートナーの方、お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/19(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
13:00~
13:50 |
事前収録
お食事を長く楽しむために ~嚥下障害に合わせた食事の工夫~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 摂食・嚥下障害看護認定看護師:中島 遥
|
|
2/20(火) |
10:00~
10:30 |
事前収録
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 日常生活のちょっとした工夫で変わるかもしれない♪ リハビリテーション室 理学療法士:内海 菜生
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/22(木) |
10:00~
11:00 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/23(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 なぜめまいが起こるのか、危険なめまいについてもご紹介します。 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/24(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
UPDATE 発達障害って何ですか? 昨今よく耳にする発達障害について一緒に学んでみませんか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/27(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 無理のない運動で体力の改善を図ってみませんか? リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方について学んでみませんか? 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
|
2/28(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:30~
16:15 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手根管症候群は主婦の方や手先をよく使う方などに多く発症します。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/29(木) |
14:00~
14:50 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5300例以上 (内 脊柱側彎症手術1390例以上、腰椎手術2800例以上、頸椎手術820例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/3(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 様々ながんについて、遺伝や環境との関係性をお話します。 産婦人科部長:橋口 和生
|
14:00~
15:00 |
事前収録
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 手根管症候群は、主婦の方や手先をよく使う方などに多く発症します。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/4(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
糖尿病の運動療法 ~合併症の予防~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 運動がもたらす身体にとって良いことを学んでみませんか? リハビリテーション室 理学療法士:阿部 誠也
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
|
2/5(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」による前立腺全摘術680例以上 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:30~
15:00 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 鼻がつまって息苦しかったり、いびきでお悩みではありませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/6(木) |
10:00~
10:50 |
事前収録
ロコモ予防体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません ご家庭でもできる簡単なストレッチやトレーニングで、 ロコモティブシンドロームを予防しましょう♪ リハビリテーション室 理学療法士:伊藤 亮介
|
14:30~
15:30 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/7(金) |
10:30~
11:00 |
事前収録
不妊症について ~自宅で始められる不妊治療から病院受診、検査・治療まで~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 昨年10月1日に「生殖・不妊外来」がオープンしました。 一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。 産婦人科医長:中川 亮
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/10(月) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ これを機に生活習慣改善しませんか? 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
2/11(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさん仲間とお悩みを共有しませんか? 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/12(水) |
10:30~
11:15 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術680例以上 泌尿器科 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/13(木) |
10:30~
11:10 |
事前収録
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
15:00~
16:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法をご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/14(金) |
10:30~
11:10 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません お薬の正しい薬の飲み方や副作用、抗がん剤についてもご紹介します。 薬剤部 薬剤師:相原 敏彦
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 術後の傷や腫れの少ない治療法があります。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/15(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/18(火) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
NEW 夏に多い応急処置 今気を付けたい熱中症や、この時期増える海での応急処置法を知って 備えておきましょう! 救急センター(ER)救命救急士:石田杏奈・細井伊吹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/19(水) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 認知症予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 作業療法士:原 辰八
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 理学療法士:松浦 晴佳
|
|
2/20(木) |
10:30~
12:00 【各30分程度】 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター/脊椎手術5300例以上 (内 腰椎手術2800例以上、頸椎手術820例以上) 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
2/21(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、傷あとを目立たなくする治療法を ご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
2/22(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
自閉スペクトラム症って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/24(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方について学んでみませんか? 今回は腎臓・糖尿病の薬が専門の講師による講座です。 薬剤部 薬剤師:高橋 伶史
|
|
2/25(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
肩の体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 日頃から負担の多い「肩」をほぐしてスッキリしましょう! リハビリテーション室 作業療法士:大西 織帆
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/26(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手根管症候群は主婦の方や手先をよく使う方などに多く発症します。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/27(木) |
10:30~
11:00 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 事前の備えが肝心です! 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
2/28(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 ~その2~ めまいには様々な原因があります。 耳鼻科領域以外のめまいについても詳しくご紹介します! 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 原因は便の緩さだけではなく、便秘の可能性もあります。 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/31(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5300例以上 (内 脊柱側彎症手術1390例以上、腰椎手術2800例以上、頸椎手術820例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません お薬の正しい薬の飲み方や副作用、医療用麻薬についてもお話します。 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
|
2/2(水) |
10:30~
11:15 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 実際の症例を見ながら、手術についてわかりやすくご紹介しています。 脊椎センター/脊椎手術5300例以上 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法があります。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/3(木) |
15:00~
16:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法ご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
2/5(土) |
14:00~
15:30【各30分程度】 |
ライブ配信
①お悩み解消!ミルクを吐く赤ちゃん ②お困りですか?子どもの便秘 ③子どもの「でべそ」は病気なの? おひとりで悩まないで下さい!頑張るママさん大歓迎! 顧問(小児外科):蛇口 達造
|
2/7(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 無理のない運動で体力の改善を図ってみませんか? リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 身体だけではなく心にもやさしい治療法があります。 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/8(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/9(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術680例以上 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/15(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/16(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 おしっこのトラブルでお困りではないですか? 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/17(木) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
NEW 海でのけがの対処法 湘南ならではの今の時期に海で起こりやすい様々なけがの対処法をご紹介します!ぜひ覚えておきましょう! 救急センター(ER)医長:中野 航一郎
|
2/18(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
2/21(月) |
14:30~
15:10 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 肩の体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:10受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 作業療法士:山崎 亜由子
|
15:40~
16:20 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 ロコモ予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(15:20受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 理学療法士:堀越 一孝
|
|
2/22(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/23(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
2/24(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
2/25(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 ~その3~ 今回のめまい話は、最近高年齢化しているメニエール病について、 診断基準や治療法など詳しくお話します。 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、傷あとを目立たなくする治療法を ご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/26(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
自閉スペクトラム症って何ですか? 自閉スペクトラム症の特徴や関わり方もお話します。 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
2/30(水) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
2/31(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5300例以上(内 脊柱側彎症手術1400例以上、腰椎手術2800例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/5(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/6(水) |
15:00~
15:40 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法があります。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/7(木) |
10:30~
11:30 |
事前収録
糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません これを機に生活習慣改善しませんか? 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
15:00~
16:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法をご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/12(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しませんか? 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/13(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術690例以上 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/14(木) |
10:30~
11:00 |
事前収録
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 毎日の生活の中でのちょっとした工夫で変わるかもしれない♪ リハビリテーション室 理学療法士:内海 菜生
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 実際の症例を見ながら、手術についてわかりやすくご紹介します。 脊椎センター/脊椎手術5300例以上 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
2/15(金) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
NEW 山で起こるトラブルと対処 普段の生活では特に意識をしなくて大丈夫なことでも、 自然の中ではトラブルに繋がることがあります。 山でのこんな時どうする?をお話します! 救急センター(ER) 看護師:小川 愛子
|
2/16(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/19(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/20(水) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
2/21(木) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 認知症予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 作業療法士:米屋 結花
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 日常生活の運動機能向上について Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 理学療法士:吉岡 瞭
|
|
2/22(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/25(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/26(火) |
10:30~
12:00 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 日常の中でも起こりやすい「めまい」について学んでみませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方について学んでみませんか? 今回は糖尿病のお薬についてもお話します。 ※チラシに掲載されている「抗がん剤」から「糖尿病のお薬」に内容を変更して開催いたします。 薬剤部 薬剤師:石崎 文子
|
|
2/27(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5300例以上 (内 脊柱側彎症手術1400例以上、腰椎手術2800例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 長引く痛み、ずっと我慢していませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/28(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 原因は便の緩さだけではなく、便秘の可能性もあります。 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/29(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
味覚障害の治療 「最近味が分からなくなってきたな…」とお困りではないですか? 味覚障害には様々な原因があります。 検査方法や実際の症例など、詳しくお話します。 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、 傷あとを目立たなくする治療法をご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/30(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
自閉スペクトラム症って何ですか? 自閉スペクトラム症の特徴や関わり方もお話します。 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/3(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/4(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」による前立腺全摘術690例以上 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/5(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 無理のない運動で体力の改善を図ってみませんか? リハビリテーションセンター 理学療法士:小林 直樹
|
2/6(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
2/10(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 10月10日は目の愛護デーです! この機会に知ってみませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/11(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術690例以上 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
16:00~
16:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、さらには最新の血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法があります。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/12(木) |
15:00~
16:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法ご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
2/13(金) |
10:30~
11:15 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 実際の症例を見ながら、手術についてわかりやすくご紹介しています。 脊椎センター/脊椎手術5400例以上 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
2/16(月) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
けがのファーストエイドについて スポーツの秋♪身体を動かすのに最適なこの季節に起こりやすい 様々な「けが」の応急処置を知って、備えておきましょう! 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
2/17(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/18(水) |
16:00~
16:45 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手足のしびれや腰痛は意外なところにあるかもしれません。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
2/19(木) |
10:30~
12:00 【各30分程度】 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 日常の中でも起こりやすい「めまい」について学んでみませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/21(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 親子の絆を深めましょう♪当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/23(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 10月は乳がん啓発月間です!当院の身体だけではなく、 心にもやさしい治療法をご紹介します! 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/24(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方について学んでみませんか? 今回は感染症が専門の薬剤師による講座です。 薬剤部 薬剤師:相原 敏彦
|
|
2/25(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 様々ながんについて、遺伝や環境との関係性をお話します。 産婦人科部長:橋口 和生
|
|
2/26(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/27(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鼻科関連の新型コロナウイルス感染症の後遺症 嗅覚障害など耳鼻科関連の新型コロナウイルス感染症の後遺症についての当院の治療方法などご紹介します! 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、 傷あとを目立たなくする治療法をご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/28(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
子どもを虐待から守るために 年々増える子どもへの虐待 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
2/30(月) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 肩の体操 Zoomと会場の同時開催です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:関口 なつき
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 糖尿病のための運動療法 Zoomと会場の同時開催です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:松田 瑞生
|
|
2/31(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5400例以上 (内 脊柱側彎症手術1430例以上、腰椎手術2850例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 おしっこのトラブルでお困りではないですか? 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/2(木) |
14:00~
15:00 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
2/6(月) |
10:00~
10:30 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 鼻がつまって息苦しかったり、いびきでお悩みではありませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/7(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/8(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 患者さんの術後の利点も多いです。 手術支援ロボットによる 前立腺全摘術700例以上 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
16:00~
16:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 術後の傷や腫れの少ない治療法があります。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/9(木) |
15:00~
15:45 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 実際の症例を見ながら、手術についてわかりやすくご紹介しています。 脊椎センター/脊椎手術5400例以上 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
2/11(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
子どもを虐待から守るために 年々増える子どもへの虐待 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
2/13(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? ~診断・予防・治療~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 様々ながんについて、遺伝や環境との関係性をお話します。 産婦人科部長:橋口 和生
|
2/14(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? ご自身やご家族の手術前の不安和らげましょう。 眼科部長:山本 悟
|
|
2/15(水) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 様々な放射線治療のお話。 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
2/16(木) |
10:00~
10:50 |
事前収録
ロコモ予防体操 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません ご家庭でもできる簡単なストレッチやトレーニングで、 ロコモティブシンドロームを予防しましょう♪ リハビリテーションセンター 理学療法士:伊藤 亮介
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法をご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/17(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
2/18(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/20(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/21(火) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
山で起こるトラブルと対処 普段の生活では特に意識をしなくて大丈夫なことでも、 自然の中ではトラブルに繋がることがあります。 山でのこんな時どうする?をお話します! 救急センター(ER) 看護師:小川 愛子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/22(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手足のしびれや腰痛は意外なところにあるかもしれません。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/24(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
NEW 鼻血のお話 突然の鼻血の治療法についてご説明します。 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、 傷あとを目立たなくする治療法をご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/27(月) |
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方や副作用、医療用麻薬についてもお話します。 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
2/28(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5430例以上 (内 脊柱側彎症手術1450例以上、腰椎手術2860例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/29(水) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 認知症予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:山口 莉歩
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:佐久間 美奈
|
|
2/30(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 原因は便の緩さだけではなく、便秘の可能性もあります。 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/1(金) |
15:00~
15:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5490例以上 (内 脊柱側彎症手術1460例以上、腰椎手術2880例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/4(月) |
16:00~
16:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 下肢静脈瘤とは?その症状や原因を解説します。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/5(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/6(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 「前立腺がん」詳しくお話します。手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」による前立腺全摘術700例以上 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/7(木) |
14:30~
16:00 【各30分程度】 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 日常の中でも起こりやすい「めまい」について学んでみませんか? 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/8(金) |
14:30~
15:30 |
事前収録
子どもを虐待から守るために 年々増える子どもへの虐待。 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
16:00~
16:45 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 実際の症例を見ながら、手術についてわかりやすくご紹介しています。 脊椎センター/脊椎手術5490例以上 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
2/11(月) |
13:00~
14:00 |
ライブ配信
ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには クリスマスが近づいてきました! クリスマスに因んだ小ネタも紹介します♪ マーケティング課 J.S.A.認定ソムリエ/ 食生活アドバイザー:町田 詩織
|
15:30~
16:30 |
事前収録
①子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ②小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子
|
|
2/12(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 白内障治療についてのお話。 眼科部長:山本 悟
|
|
2/13(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科領域におけるダヴィンチ手術 前立腺全摘術700例以上 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/14(木) |
15:00~
16:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 痛みや負担の少ない手術方法ご紹介します。 外科医長:澤村 直輝
|
2/15(金) |
10:30~
11:10 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません お薬の正しい薬の飲み方や副作用、抗がん剤についてもご紹介します。 薬剤部 薬剤師:相原 敏彦
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ まぶたが下がってきて見えづらい…といったことはありませんか? 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/16(土) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/18(月) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 当院の身体だけではなく、 心にもやさしい治療法をご紹介します! 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/19(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/20(水) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手足のしびれや腰痛は意外なところに原因があるかもしれません。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
2/21(木) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 肩の体操 Zoomと会場の同時開催です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:吉田 萌絵
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 狭心症や心筋梗塞の対する運動の効果 Zoomと会場の同時開催です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
2/22(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
鼻づまりに悩むあなたへ~鼻閉改善手術~ 鼻づまりの原因と治療について解説します。 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 主に中高年の方が関わる腫瘍や外傷など、 傷あとを目立たなくする治療法をご紹介します! 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/23(土) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5490例以上 (内 脊柱側彎症手術1460例以上、腰椎手術2880例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
子どもを虐待から守るために 年々増えている子どもへの虐待。 誰かの一歩が子どもを救うかもしれません。 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
|
2/25(月) |
10:30~
11:30 |
ライブ配信
冬はご注意「ヒートショック」 救急センター(ER) 部長:鎌形 悠
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方について学んでみませんか? 今回はお薬Q&Aと肝臓の薬についてお話します。 薬剤部 薬剤師:髙橋 伶史
|
|
2/26(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5490例以上 (内 脊柱側彎症手術1460例以上、腰椎手術2880例以上、頸椎手術830例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/27(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 身体の慢性的な痛みに悩まれている方、必見です! 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
2/28(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ なかなか治らない便秘でお困りではないですか? 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/4(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5510例以上 (内 脊柱側彎症手術1480例以上、腰椎手術2890例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/5(金) |
10:30~
11:00 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
14:30~
16:00 【各30分程度】 |
事前収録
①めまいの話 ~その1~ ②めまいの話 ~その2~ ③めまいの話 ~その3~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/9(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/10(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/11(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】 子どもの便秘ケアと生活リズムを整えるコツ ~いいことたくさん♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 NEW 【ライブ配信】 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 食べるって楽しい!赤ちゃん主導の離乳のお話
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
|
2/12(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/16(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
2/17(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 手足のしびれや腰痛は意外なところにあるかもしれません。 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/18(木) |
10:30~
11:30 |
講堂 ライブ配信
NEW Zoom&会場 看護師によるファーストエイド Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 救急センター(ER) 看護師:小川 愛子
|
2/19(金) |
14:00~
14:40 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 認知症予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:中村 泉水
|
15:10~
15:50 |
講堂 ライブ配信
Zoom&会場 ロコモ予防体操 Zoomと会場の同時開催です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:信夫 樹生
|
|
2/20(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
|
2/22(月) |
16:00~
16:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 下肢静脈瘤とは?その症状や原因を解説します。 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/23(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方について学んでみませんか? 今回は抗がん剤についてお話します。 薬剤部 薬剤師:石崎 文子
|
|
2/24(水) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
2/25(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/26(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
花粉症の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/27(土) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5510例以上 (内 脊柱側彎症手術1480例以上、腰椎手術2890例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
NEW 子どもの事故と乳児突然死症候群を防ぐために 大切な子供や赤ちゃんの命を守るためのお話 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
|
2/30(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/31(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
2/2(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
2/3(土) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5540例以上 (内 脊柱側彎症手術1490例以上、腰椎手術2910例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
子どもの事故と乳児突然死症候群を防ぐために 大切な子供や赤ちゃんの命を守るためのお話 小児科医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 :板倉 敬乃
|
|
2/6(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/7(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/9(金) |
15:00~
15:45 |
事前収録
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/13(火) |
10:30~
11:15 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/15(木) |
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 正しい薬の飲み方や副作用、サプリ、医療用麻薬についてもお話します。 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
2/16(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
NEW 耳鳴りのお話 耳鳴りの症状と治療について 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/17(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
|
2/19(月) |
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/20(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5540例以上 (内 脊柱側彎症手術1490例以上、腰椎手術2910例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/21(水) |
10:20~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:20~10:50 小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 食べるって楽しい!赤ちゃん主導の離乳のお話
|
2/22(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/27(火) |
10:30~
11:30 |
講堂
NEW 会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置法~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) 救急センター(ER) 看護部師長:佐藤 哲也
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/28(水) |
10:30~
11:15 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/29(木) |
14:00~
14:40 |
講堂
会場開催 肩の体操 会場での対面式医療です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:細沼 彩子
|
15:10~
15:50 |
講堂
会場開催 日常生活の運動能力向上について 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
|
2/4(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5570例以上 (内 脊柱側彎症手術1510例以上、腰椎手術2910例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/5(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/7(木) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
認知症予防体操 リハビリテーションセンター 作業療法士::谷 百花
|
15:10~
15:50 |
ライブ配信
膝と腰の痛みを予防改善するための体操 リハビリテーションセンター 理学療法士:岸田 詩織
|
|
2/9(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
|
2/12(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
2/13(水) |
10:00~
10:35 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
11:00~
11:45 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/14(木) |
10:30~
11:15 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 3月14日は「世界腎臓デー」です!! お薬の正しい飲み方や、腎臓と薬の関係についてお話します。 薬剤部 薬剤師:髙橋 伶史
|
|
2/15(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/19(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/21(木) |
10:30~
11:30 |
講堂
会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置法~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) 救急センター(ER) 看護部師長:佐藤 哲也
|
2/22(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
当院の難聴治療 3月3日は「耳の日」。難聴と言語障害をもつ人々の悩みを少しでも解決したい、そんな願いのこもった日です! 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
13:30~
14:25 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
15:00~
16:00 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
|
2/26(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/27(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
子どもの事故と乳児突然死症候群を防ぐために 小児科医 :板倉 敬乃
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/28(木) |
10:20~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
NEW
【事前収録】 知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ ~原因・症状と治療法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/29(金) |
10:30~
11:20 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5570例以上 (内 脊柱側彎症手術1510例以上、腰椎手術2910例以上、頸椎手術840例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/1(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5590例以上 (内 脊柱側彎症手術1520例以上、腰椎手術2920例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/2(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
2/5(金) |
10:00~
11:10 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:40 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
15:10~
15:50 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/9(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
2/10(水) |
10:00~
10:50 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/13(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
UPDATE 発達障害って何ですか? 4月2日~8日は発達障害啓発週間です♪ 多くの皆様に自閉症・発達障害について理解していただくことを目的とした日となります♪ 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
2/16(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/17(水) |
10:00~
11:00 |
事前収録
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ移転のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/18(木) |
10:20~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:20~10:50 小さなお子さんの体調の見方とよくある症状のホームケア ~知って安心♪ちょっとしたコツをお伝えします~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 食べるって楽しい!赤ちゃん主導の離乳のお話
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
ロコモ予防体操 リハビリテーションセンター 理学療法士:松田 瑞生
|
|
15:10~
15:50 |
ライブ配信
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
2/19(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/20(土) |
10:00~
10:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
|
2/23(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/24(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
UPDATE お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方や副作用、医療用麻薬についてもお話します。 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
|
2/25(木) |
10:30~
11:30 |
講堂
NEW 会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) 救急センター(ER) 看護部師長:佐藤 哲也
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/26(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
NEW 耳鳴りの話 その2 耳鳴りの症状と治療について 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/30(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5590例以上 (内 脊柱側彎症手術1520例以上、腰椎手術2920例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5620例以上 (内 脊柱側彎症手術1530例以上、腰椎手術2940例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/7(火) |
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(準備クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でもご参加いただけます♪ご出産前の準備を一緒にはじめてみませんか? 看護部 助産師
|
2/8(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/12(日) |
13:00~
14:00 |
講堂
UPDATE 会場開催 脊柱側彎症の手術治療~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5620例以上 (内 脊柱側彎症手術1530例以上、腰椎手術2940例以上、頸椎手術850例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(12:40受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:30~
15:30 |
講堂
NEW 会場開催 頸椎や腰椎の手術治療~首肩手・腰足の「痛み」「しびれ」、手の使いにくさ、歩行障害~ 特別講演 脊椎手術5620例以上 (内 脊柱側彎症手術1530例以上、腰椎手術2940例以上、頸椎手術850例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:10受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/14(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を 体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/16(木) |
10:15~
11:30(各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:50 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
|
2/17(金) |
10:30~
11:15 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/20(月) |
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/21(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/22(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方について学んでみませんか? 今回は抗がん剤についてお話します。 薬剤部 薬剤師:石崎 文子
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/23(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう♪ 妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/24(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
2/25(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:30 |
ライブ配信
すくすく子育て教室(育児クラス) ※講座内容の都合上、参加対象者を妊娠15週以降の方にさせて頂いております。 当院以外で分娩予定の妊婦さん、パートナーの方、 お一人でも ご参加いただけます♪ 新生児のお世話をご紹介します♪ご一緒に実践してみましょう。 看護部 助産師
|
|
2/28(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
発達障害って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/29(水) |
10:30~
11:30 |
講堂
会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) 救急センター(ER) 看護部師長:佐藤 哲也
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/30(木) |
14:00~
14:50 |
講堂
会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:伊藤 智江
|
15:10~
15:50 |
講堂
会場開催 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:伊藤 有希
|
|
2/31(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鳴りのお話 その1 耳鳴りの症状と治療について 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)と ロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5620例以上 (内 脊柱側彎症手術1530例以上、腰椎手術2940例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/3(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5650例以上 (内 脊柱側彎症手術1540例以上、腰椎手術2950例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/5(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:40 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
2/7(金) |
10:30~
11:10 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/11(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
2/12(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/14(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
発達障害って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
14:00~
14:45 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ移転のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/18(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/19(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは お薬の正しい飲み方や副作用、腎臓とお薬の関係についてお話します。 薬剤部 薬剤師:髙橋 伶史
|
|
2/20(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
NEW 【事前収録】10:30~10:55 こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 食べるって楽しい!赤ちゃん主導の離乳のお話
|
14:00~
14:40 |
講堂
会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 作業療法士:杉森 貴史
|
|
15:10~
15:50 |
講堂
会場開催 日常生活の運動能力向上について 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) ※先着順・定員50名とさせて頂き、定数になり次第、 受付を締め切らせて頂きます。 リハビリテーションセンター 理学療法士:吉岡 瞭
|
|
2/21(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/25(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/26(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
UPDATE あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:20 |
ライブ配信
NEW 緩和ケアチームはじめました 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/27(木) |
10:30~
11:30 |
講堂
会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) AEDの使用方法と肋骨圧迫方法を知ろう!! 看護部 救急センター(ER)看護師:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/28(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鳴りの話 その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5650例以上 (内 脊柱側彎症手術1540例以上、腰椎手術2950例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/29(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/1(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5670例以上 (内 脊柱側彎症手術1550例以上、腰椎手術2960例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/2(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
14:00~
14:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士:小林 直樹
|
|
2/3(水) |
10:30~
11:35 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:40 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/4(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
NEW がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/7(日) |
10:30~
12:00 |
会場開催
UPDATE かながわ県民センター(横浜)にて会場開催いたします 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5670例以上 (内 脊柱側彎症手術1550例以上、腰椎手術2960例以上、頸椎手術850例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:かながわ県民センター 2階 ホール(10:00受付開始) ※詳細は下記の参加申込ボタンからご確認ください。 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/9(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
2/10(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/11(木) |
14:00~
15:30 |
事前収録
めまいの話 ~その1、その2、その3~ めまいの原因と症状についてお話します 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/16(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/17(水) |
15:00~
15:30 |
ライブ配信
NEW 始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 乳がんは早期発見が重要です!まずはセルフチェックから始めてみよう! 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
2/18(木) |
10:15~
11:30(各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 食べる意欲を育てる離乳食法Baby-Led Weaningってなに? 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:50 |
講堂
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(13:40受付開始) リハビリテーションセンター 作業療法士:山﨑 亜由子
|
|
15:10~
15:50 |
講堂
当院にて会場開催 ロコモ予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(14:50受付開始) リハビリテーションセンター 理学療法士:松田 瑞生
|
|
2/19(金) |
10:30~
11:10 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/23(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/24(水) |
10:00~
10:30 |
講堂
当院にて会場開催 NEW だれにでも起こりうる熱中症の予防と対処 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(9:40受付開始) 救急センター(ER) 看護部:小川 愛子
|
10:30~
11:30 |
講堂
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(10:10受付開始) ※AED使用方法と心臓マッサージの方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:00~
15:20 |
ライブ配信
緩和ケアチームはじめました 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/25(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう!妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/26(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
10:30~
11:10 |
ライブ配信
NEW 味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/27(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
UPDATE 自閉スペクトラム症って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
2/30(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5670例以上 (内 脊柱側彎症手術1550例以上、腰椎手術2960例以上、頸椎手術850例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/5(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5700例以上 (内 脊柱側彎症手術1560例以上、腰椎手術2970例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/6(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
15:00 |
事前収録
自閉スペクトラム症って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/8(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる NEW 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:45 |
講堂
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 リハビリテーションセンター 作業療法士:米屋 結花
|
|
14:45~
15:30 |
講堂
当院にて会場開催 糖尿病のための運動療法 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 リハビリテーションセンター 理学療法士:山口 修都
|
|
2/9(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/13(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ※座談会はお申込された方全員がご参加いただけます ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/14(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 乳がんは早期発見が重要です!まずはセルフチェックから始めてみよう! 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/15(木) |
10:30~
11:30 【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
14:00~
15:15 |
事前収録
耳鳴りの話 ~その1、その2~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/16(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター部長:岡本 弘史
|
2/19(月) |
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
2/20(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 親子の絆を深めましょう♪ 看護部 助産師
|
2/22(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 助産師と一緒にリラックスしましょう!妊婦さんでなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/23(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/24(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/27(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします お気軽にご参加頂けます♪あなたのお悩みをお聞かせください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
|
2/28(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:20 |
ライブ配信
緩和ケアチームはじめました 緩和ケア=終末期のイメージを持っていませんか? 終末期だけじゃない緩和ケアの実状 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/30(金) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5700例以上 (内 脊柱側彎症手術1560例以上、腰椎手術2970例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5730例以上 (内 脊柱側彎症手術1570例以上、腰椎手術2980例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40 【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/3(火) |
10:30~
11:00 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
14:00~
14:35 |
事前収録
鼻血の話 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/4(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:40 |
事前収録
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:高橋 伶史
|
|
2/10(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
自閉スペクトラム症って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
2/11(水) |
10:30~
11:05 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/12(木) |
10:30~
11:15 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ移転のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠経ヘルニアの短期滞在手術~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/13(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/17(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/18(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
14:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
2/19(木) |
10:15~
11:30(各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
2/20(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
14:00~
14:45 |
講堂
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:関口 なつき
|
|
14:45~
15:30 |
講堂
当院にて会場開催 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:佐久間 美奈
|
|
2/24(火) |
10:30~
11:30 |
講堂
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫をAED使用方法の方法を知ろう!! ※一般の方向けの『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/25(水) |
10:30~
11:10 |
事前収録
めまいの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:00~
15:35 |
ライブ配信
NEW 緩和ケアって何をしているの? 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/26(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/27(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/28(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/30(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5730例以上 (内 脊柱側彎症手術1570例以上、腰椎手術2980例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5760例以上 (内 脊柱側彎症手術1590例以上、腰椎手術2990例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:30 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
|
2/4(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
2/7(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
めまいの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:40 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/8(火) |
10:30~
11:30 |
講堂
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫とAEDの使用方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
2/9(水) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
2/10(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
糖尿病のお話し 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/11(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
2/13(日) |
10:00~
11:30(9:30受付開始) |
会場開催
UPDATE ユニコムプラザ さがみはら セミナールーム (ボーノ相模大野サウスモール3階)にて会場開催いたします 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5760例以上 (内 脊柱側彎症手術1590例以上、腰椎手術2990例以上、頸椎手術860例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:かながわ県民センター 2階 ホール(9:30受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/15(火) |
10:30~
11:05 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/16(水) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/17(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:桑野 耀
|
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 日常生活の運動能力向上について 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
|
2/22(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会 (思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) ※ご主人様からのご相談もお受けいたします ※申込多数の場合は抽選でご案内いたします 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/23(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:30 |
ライブ配信
緩和ケアって何をしているの? 緩和ケア=終末期のイメージを持っていませんか?終末期だけじゃない緩和ケアの実状 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/24(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/25(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/26(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
UPDATE 子どもを虐待から守るために 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/28(月) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
NEW お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(糖尿病) 薬剤部 薬剤師:長谷川 翔
|
2/29(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/30(水) |
15:00~
16:00 (14:30受付開始) |
会場開催
藤沢商工会館ミナパーク 5階502会議室にて 会場開催いたします 腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:藤沢商工会館 ミナパーク 5階502会議室(14:30受付開始) 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
2/31(木) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5760例以上 (内 脊柱側彎症手術1590例以上、腰椎手術2990例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/5(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5780例以上 (内 脊柱側彎症手術1610例以上、腰椎手術3000例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:山口 莉歩
|
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 ロコモ予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:本間 理沙
|
|
2/6(水) |
15:30~
16:30 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
2/7(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーション室 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:30 |
事前収録
めまいの話 その1、その2、その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/8(金) |
13:30~
14:30 |
ライブ配信
UPDATE ワインの基礎知識&お酒を健康的に楽しむには J.S.A.認定ソムリエ/食生活アドバイザー マーケティング課:町田 詩織
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/11(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
子どもを虐待から守るために 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/12(火) |
10:30~
11:00 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
17:00~
17:40 |
ライブ配信
UPDATE 白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/13(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/14(木) |
10:15~
11:30【各30分程度】 |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠経ヘルニアの短期滞在手術~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/15(金) |
10:30~
11:20 |
事前収録
糖尿病のお話し 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
NEW お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(心不全) 薬剤部 薬剤師:金森 有佑
|
|
2/18(月) |
10:30~
11:35 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/19(火) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫とAEDの使用方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/20(水) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/21(木) |
10:30~
11:10 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター 部長:岡本 弘史
|
2/22(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
鼻血の話 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/26(火) |
10:30~
11:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
16:00~
17:00 |
ライブ配信
NEW 歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
|
2/27(水) |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:30 |
ライブ配信
緩和ケアって何をしているの? 緩和ケア=終末期のイメージを持っていませんか?終末期だけじゃない緩和ケアの実状 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/28(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/29(金) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5780例以上 (内 脊柱側彎症手術1610例以上、腰椎手術3000例以上、頸椎手術860例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5820例以上 (内 脊柱側彎症手術1620例以上、腰椎手術3020例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/3(火) |
10:30~
11:05 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:吉家 朱里
|
|
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:飯田 俊平
|
|
2/5(木) |
10:30~
11:10 |
事前収録
味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
NEW お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(感染症) 薬剤部 薬剤師:村田 翔
|
|
2/6(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/9(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など 絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
15:00 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/10(火) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫とAEDの使用方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による出産・育児 何でもQ&A (座談会) ママさんパパさん仲間とお悩みを共有しましょう! 看護部 助産師/小児病棟保育士
|
|
2/11(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
15:00~
16:00 (14:30受付開始) |
会場開催
茅ヶ崎商工会議所 第1会議室にて 会場開催いたします 腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
2/12(木) |
10:30~
11:25 |
事前収録
子どもを虐待から守るために 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
15:00~
16:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/13(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/14(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/15(日) |
10:00~
11:30(9:30受付開始) |
講堂
UPDATE 当院にて会場開催 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5820例以上 (内 脊柱側彎症手術1620例以上、腰椎手術3020例以上、頸椎手術870例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂(9:30受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/17(火) |
10:30~
11:05 |
事前収録
鼻血の話 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/18(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
14:00~
15:00 (13:30受付開始) |
会場開催
NEW 藤沢商工会館ミナパーク 3階303会議室にて 会場開催いたします 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:藤沢商工会館 ミナパーク 3階303会議室(13:30受付開始) 心臓血管外科医員:藤縄貴大
|
|
2/19(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:50 |
事前収録
糖尿病のお話し 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
|
2/24(火) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
2/25(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:00~
15:30 |
ライブ配信
緩和ケアって何をしているの? 緩和ケア=終末期のイメージを持っていませんか?終末期だけじゃない緩和ケアの実状 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
|
2/26(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/27(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5820例以上 (内 脊柱側彎症手術1620例以上、腰椎手術3020例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/6(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5850例以上 (内 脊柱側彎症手術1640例以上、腰椎手術3030例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/7(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
手足のしびれと腰痛がツライと思ったときに聞く話 ~手根管症候群、足根管症候群、上殿皮神経障害など絞扼性末梢神経障害に対する手術について~ 脳神経外科部長:小佐野 靖己
|
14:00~
14:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
2/8(水) |
10:30~
11:10 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/9(木) |
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
2/10(金) |
10:30~
11:20 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター 部長:岡本 弘史
|
14:00~
15:10 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/14(火) |
10:30~
11:25 |
事前収録
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/15(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/16(木) |
10:30~
11:30【各30分程度】 |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:吉田 萌絵
|
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 日常生活の運動能力向上について 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:宮崎 詩織
|
|
2/17(金) |
10:30~
11:05 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/18(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/20(月) |
10:30~
11:20 |
事前収録
糖尿病のお話し 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/21(火) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/22(水) |
15:00~
15:30 |
ライブ配信
緩和ケアって何をしているの? 緩和ケア=終末期のイメージを持っていませんか?終末期だけじゃない緩和ケアの実状 看護部 緩和ケア認定看護師:西部 愛
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/23(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/24(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
花粉症の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:30 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
|
2/25(土) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
UPDATE 子どもの事故とSIDSの予防 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
2/28(火) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫とAEDの使用方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
2/29(水) |
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
2/30(木) |
14:00~
15:30 |
事前収録
めまいの話 その1、その2、その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/31(金) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5850例以上 (内 脊柱側彎症手術1640例以上、腰椎手術3030例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/3(月) |
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5880例以上 (内 脊柱側彎症手術1650例以上、腰椎手術3040例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/4(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
子どもの事故とSIDSの予防 乳幼児突然死症候群(SIDS)を予防しよう! 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
花粉症の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/5(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
UPDATE 前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
15:00 (13:30受付開始) |
会場開催
NEW 当院にて会場開催 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階講堂(13:30受付開始) 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
|
2/6(木) |
10:30~
10:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:谷 百花
|
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 ロコモ予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:信夫 樹生
|
|
2/7(金) |
10:30~
12:00 |
事前収録
めまいの話 その1、その2、その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/10(月) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/12(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/13(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/14(金) |
10:30~
11:30 |
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/15(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
15:30~
16:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
14:00~
14:40 |
事前収録
花粉症の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/17(月) |
10:30~
11:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
14:00~
15:00 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
|
2/18(火) |
14:00~
14:30 |
事前収録
始めよう!続けよう!セルフチェックと乳がん検診 放射線技師部 放射線技師:戸栗 純子
|
10:30~
11:10 |
事前収録
味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
17:00~
17:45 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/19(水) |
10:30~
11:10【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター 部長:岡本 弘史
|
|
2/20(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:髙橋 伶史
|
|
2/21(金) |
10:30~
11:10 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
15:00~
15:35 |
事前収録
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/25(火) |
15:00~
16:00【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※胸骨圧迫とAEDの使用方法を知ろう!! ※一般市民向けを対象とした『善意の救護』を学ぶ機会となります。 医療・学校・施設関係者の方は対象外になります。 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
|
2/26(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:30~
16:20 |
事前収録
糖尿病のお話し 内分泌・糖尿病内科医長:三澤 晴雄
|
|
2/27(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/28(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鳴りの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5880例以上 (内 脊柱側彎症手術1650例以上、腰椎手術3040例以上、頸椎手術870例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/3(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5910例以上 (内 脊柱側彎症手術1670例以上、腰椎手術3050例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
15:00 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
|
2/5(水) |
14:00~
15:00 (13:30受付開始) |
会場開催
茅ヶ崎商工会議所 第1会議室にて 会場開催 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:茅ヶ崎商工会議所 第1会議室(13:30受付開始) 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
2/6(木) |
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:角岸 未森
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:西本 周平
|
|
2/7(金) |
10:30~
11:15 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
14:00~
14:45 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
|
2/10(月) |
10:30~
12:00 |
事前収録
めまいの話 その1、その2、その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/11(火) |
10:30~
11:20 |
事前収録
子どもの事故とSIDSの予防 乳幼児突然死症候群(SIDS)を予防しよう! 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
|
2/12(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/13(木) |
10:15~
11:30【各30分程度】 |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 日本BLW協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/14(金) |
10:30~
11:30 |
会場開催
NEW 当院にて会場開催 人生の最終段階について考えたことがありますか? ~もしばなゲームできっかけづくり~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階BCD会議室 看護部 緩和ケア認定看護師:渡部 麻木
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/15(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
14:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
|
2/16(日) |
9:30~
11:00(9:00受付開始) |
会場開催
町田市文化交流センター 6階ホール(プラザ町田)にて 会場開催 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5910例以上 (内 脊柱側彎症手術1670例以上、腰椎手術3050例以上、頸椎手術880例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:町田市文化交流センター 6階ホール(プラザ町田)(9:00受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/18(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(糖尿病) 薬剤部 薬剤師:長谷川 翔
|
|
15:30~
16:00 |
事前収録
花粉症の話 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/19(水) |
10:30~
11:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
2/21(金) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
14:00~
14:50 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
2/22(土) |
10:30~
11:10【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術 「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
2/24(月) |
10:30~
11:10 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~「腰部脊柱管狭窄症」の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター 部長:岡本 弘史
|
14:30~
14:55 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
|
2/25(火) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
15:00 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/26(水) |
10:30~
11:30 【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
耳鳴りの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/27(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便失禁(便もれ)でお困りの方へ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/28(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
耳鳴りの話 その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/31(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5910例以上 (内 脊柱側彎症手術1670例以上、腰椎手術3050例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(火) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5950例以上 (内 脊柱側彎症手術1680例以上、腰椎手術3060例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
14:00~
14:30 |
事前収録
花粉症の話 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/2(水) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
14:00~
14:40【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/3(木) |
10:30~
11:30 |
事前収録
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
14:00~
15:30 |
事前収録
めまいの話 その1、その2、その3 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/4(金) |
10:30~
10:55 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(心不全) 薬剤部 薬剤師:金森 有佑
|
|
2/8(火) |
10:30~
11:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/9(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/10(木) |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/11(金) |
10:30~
11:00 |
ライブ配信
NEW 緩和ケアのこと~がんと共に生きる人と支える人へ~ 看護部 緩和ケア認定看護師:土田 香
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/14(月) |
10:30~
11:15 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/15(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
15:30~
16:30 |
ライブ配信
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/16(水) |
14:00~
15:00 |
会場開催
藤沢商工会議所 ミナパーク 503会議室にて 会場開催 耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:藤沢商工会議所 ミナパーク 503会議室 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
15:00~
16:00 |
会場開催
藤沢商工会議所 ミナパーク 503会議室にて 会場開催 腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~『腰部脊柱管狭窄症』の脊椎手術~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:藤沢商工会議所 ミナパーク 503会議室 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
2/17(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 乳児食育支援協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:30 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/18(金) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
14:40 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
|
2/22(火) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
14:45 |
会場開催
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:黒濱 海壽
|
|
14:45~
15:30 |
会場開催
当院にて会場開催 日常生活の運動能力向上について 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:吉岡 瞭
|
|
2/23(水) |
10:30~
11:30【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
|
2/24(木) |
10:30~
11:30 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
16:45 |
ライブ配信
便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~ 肝胆膵・消化器病センター医長:清水 実
|
|
2/25(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
当院の難聴治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/26(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
NEW 子どもの病気‐その特色と対処法‐ 小児科医:板倉 敬乃
|
|
2/28(月) |
10:30~
11:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5950例以上 (内 脊柱側彎症手術1680例以上、腰椎手術3060例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
|
2/1(木) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5950例以上 (内 脊柱側彎症手術1680例以上、腰椎手術3060例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
14 :00~
14:40【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/7(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/8(木) |
10:30~
11:10 |
事前収録
味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/9(金) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 人生の最終段階について考えたことがありますか? ~もしばなゲームできっかけづくり~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階BCD会議室 看護部 緩和ケア認定看護師:渡部 麻木
|
15:00~
16:00 |
ライブ配信
当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
|
2/10(土) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
2/12(月) |
10:30~
11:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/13(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~『腰部脊柱管狭窄症』の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
17:00~
17:45 |
ライブ配信
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/14(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
子どもの病気‐その特色と対処法‐ 小児科医:板倉 敬乃
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/15(木) |
10:15~
11:30【各30分程度】 |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座 ~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 乳児食育支援協会 代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:30 |
会場開催
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:伊藤 智江
|
|
14:30~
15:00 |
会場開催
当院にて会場開催 ロコモ予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 理学療法士:須藤 美羽
|
|
2/16(金) |
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
2/17(土) |
10:30~
11:30 |
事前収録
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/18(日) |
9:30~
11:00(9:00受付開始) |
会場開催
TKPガーデンシティPREMIUM横浜駅新高島 ホール2C にて 会場開催 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術5950例以上 (内 脊柱側彎症手術1680例以上、腰椎手術3060例以上、頸椎手術880例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:TKPガーデンシティPREMIUM横浜駅新高島 ホール2C(9:00受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/19(月) |
14:30~
15:00 |
事前収録
鼻づまりに悩むあなたへ ~鼻閉改善手術~ 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
10:30~
11:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/20(火) |
10:30~
11:00 |
ライブ配信
NEW 睡眠の質~いい睡眠のためにできること~ 看護部 看護師:小川 愛子
|
15:00~
16:00 【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/21(水) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
14:00~
15:00 |
会場開催
当院にて会場開催 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階講堂 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
|
2/22(木) |
10:30~
10:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
2/23(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
当院の嗅覚治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:30~
14:55 |
事前収録
肩の体操 リハビリテーションセンター 作業療法士:細沼 彩子
|
|
2/24(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
NEW 脳卒中のお話 脳神経外科部長:木下 由宇
|
2/26(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
2/28(水) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:30~
15:10 |
事前収録
当院の難聴治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
2/29(木) |
10:30~
10:55 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
14:00~
14:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは(感染症) 薬剤部 薬剤師:村田 翔
|
|
2/30(金) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術5950例以上 (内 脊柱側彎症手術1680例以上、腰椎手術3060例以上、頸椎手術880例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/31(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/2(月) |
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術6020例以上 (内 脊柱側彎症手術1700例以上、腰椎手術3100例以上、頸椎手術890例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/3(火) |
10:30~
11:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
事前収録
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
|
2/4(水) |
10:30~
11:45 |
ライブ配信
前立腺がんの診断と治療 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
2/5(木) |
14:00~
14:30 |
会場開催
当院にて会場開催 認知症予防体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:杉森 貴史
|
14:30~
15:00 |
会場開催
当院にて会場開催 糖尿病のための運動療法 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 リハビリテーションセンター 理学療法士:伊藤 有希
|
|
2/6(金) |
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:寺島 里枝
|
2/9(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/10(火) |
10:30~
11:00 |
事前収録
当院の難聴治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 病院に行くか悩んでいる方!ちょっと相談したいという方!気軽にご相談してください。 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
2/11(水) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
2/12(木) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 看護部 助産師
|
|
16:00~
17:00 【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/13(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/16(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
子どもの病気‐その特色と対処法‐ いつもと違う…は病気のサイン? 小児科医:板倉 敬乃
|
14:00~
14:25 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
|
2/17(火) |
10:30~
11:00 |
ライブ配信
NEW ファーストエイド こんな時どうする? 看護部 看護師:小川 愛子
|
14:00~
15:00 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
|
2/18(水) |
10:30~
11:10 |
事前収録
当院の嗅覚治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
会場開催
藤沢商工会議所 ミナパーク 302会議室にて会場開催 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:藤沢商工会議所 ミナパーク 302会議室 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
|
2/19(木) |
10:30~
11:30 (各30分程度) |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:30~10:55
こども達を不慮の事故から守ろう-窒息・誤飲 編- ~成長・発達に合わせた予防策を考えよう!~ ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:永吉 かおる 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座~従来法・補完食・BLWの違いを知ろう~ 看護部看護師 乳児食育支援協会代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
14:40 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
2/20(金) |
10:30~
11:00 |
事前収録
NEW 大切な人を亡くしたときに~グリーフケアの視点から~ 看護部 緩和ケア認定看護師:土田 香
|
14:00~
14:40 |
事前収録
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~『腰部脊柱管狭窄症』の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
|
2/23(月) |
10:30~
11:30【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②PPH法と注射で治す「痔」の短期滞在手術 外科医長:澤村 直輝
|
14:00~
14:30 |
事前収録
睡眠の質~いい睡眠のためにできること~ 看護部 看護師:小川 愛子
|
|
2/24(火) |
10:30~
11:30 |
事前収録
当院の乳がん放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
14:00~
14:40 |
事前収録
味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
肩の体操 リハビリテーションセンター 作業療法士:細沼 彩子
|
|
2/25(水) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
14:00~
14:40【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/26(木) |
10:30~
11:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
15:30~
16:15 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/27(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/28(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
2/30(月) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術6020例以上 (内 脊柱側彎症手術1700例以上、腰椎手術3100例以上、頸椎手術890例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/1(火) |
14:00~
14:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術6060例以上 (内 脊柱側彎症手術1710例以上、腰椎手術3110例以上、頸椎手術900例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/2(水) |
10:30~
11:00 |
事前収録
当院の難聴治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
会場開催
Fプレイス(藤沢市民センター) 304会議室にて会場開催 「耳をすませば~心雑音からみる心臓外科治療~」 会場での対面式医療講座です! 会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:Fプレイス(藤沢市民センター)304会議室 心臓血管外科医員:藤縄 貴大
|
|
2/3(木) |
10:30~
11:40 |
事前収録
耳鳴りの話 その1、その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
15:30~
16:30 |
事前収録
がんは遺伝するの? 産婦人科部長:橋口 和生
|
|
2/4(金) |
14:00~
14:25 |
事前収録
日常生活の運動能力向上について リハビリテーションセンター 理学療法士:北代 音羽
|
2/7(月) |
10:30~
11:15 |
事前収録
歩きにくさは大丈夫?頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症の原因と手術治療 脊椎センター・脊柱側彎症センター医長:串岡 純一
|
15:00~
15:40【各20分程度】 |
ライブ配信
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
|
2/8(火) |
10:30~
11:10 |
事前収録
味覚障害の治療 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
助産師による女性の悩み個別相談会(思春期・妊娠・出産・育児・更年期など) 看護部 助産師/小児看護専門看護師
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
最短1日からできる!肺・肝・前立腺・腎・膵・脊椎・オリゴ転移のピンポイント放射線治療 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
|
2/9(水) |
10:30~
10:50 |
事前収録
睡眠の質~いい睡眠のためにできること~ 看護部 看護師:小川 愛子
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
|
15:30~
15:55 |
事前収録
いざという時の救命救急処置 救急センター(ER)部長:鎌形 悠
|
|
2/10(木) |
10:30~
11:20 |
事前収録
狭心症や心筋梗塞に対する運動の効果 リハビリテーションセンター 理学療法士/心臓リハビリテーション指導士:小林 直樹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
ベビーマッサージ 赤ちゃんとのスキンシップを楽しみましょう♪ 看護部 助産師
|
|
16:00~
17:00【各30分程度】 |
ライブ配信
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/11(金) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 人生の最終段階について考えたことがありますか? ~もしばなゲームできっかけづくり~ 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階BCD会議室 看護部 緩和ケア認定看護師:渡部 麻木
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~ 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/13(日) |
10:00~
11:30(9:30受付開始) |
会場開催
アイクロス湘南 6階 カンファレンスルーム にて 会場開催 脊柱側彎症の手術治療 背中の曲がりが気になる方へ~お子さんからご年配の方まで~ コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 特別講演 脊椎手術6060例以上 (内 脊柱側彎症手術1710例以上、腰椎手術3110例以上、頸椎手術900例以上) 会場での対面式医療講座です!会場は入場無料・お申込み不要です。 会場:アイクロス湘南 6階 カンファレンスルーム(9:30受付開始) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|
2/14(月) |
10:30~
11:30 |
事前収録
当院の乳がん放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~ 高精密度放射線治療センター部長:横山 浩子
|
16:00~
16:40 |
ライブ配信
お薬Q&A 知っておきたい薬のいろは 薬剤部 薬剤師:高橋 伶史
|
|
2/15(火) |
10:30~
11:00 |
ライブ配信
NEW 今年の猛暑を乗り切ろう‼~熱中症対策について~ 看護部 看護師:小川 愛子
|
14:00~
14:30 |
会場開催
当院にて会場開催 肩の体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 ※簡単なストレッチを座って学んでいただく講座です。 リハビリテーションセンター 作業療法士:大西 織帆
|
|
14:30~
15:00 |
会場開催
当院にて会場開催 膝と腰の痛みを予防改善するための体操 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 リハビリテーションセンター 理学療法士:北 理沙
|
|
2/16(水) |
10:30~
11:10 |
事前収録
めまいの話 その1 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
14:00~
14:45 |
事前収録
白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか? 眼科部長:山本 悟
|
|
2/17(木) |
15:00~
16:00 |
ライブ配信
がん難民はどこに消えたのか?MDTという考え方! 高精密度放射線治療センター主任部長:永野 尚登
|
2/18(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
あなたの痛みの対応間違っていませんか? 痛みセンター主任部長:木村 信康
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
中高年の方々に多い形成外科疾患 形成外科部長:飯田 直成
|
|
2/19(土) |
10:30~
11:25 |
事前収録
「ダ・ヴィンチ」によるロボット支援手術 ~前立腺がんと腎臓がんの手術について~ 泌尿器科部長 ロボット手術センター長:吉村 一良
|
14:00~
15:00 【各30分程度】 |
事前収録
①胆石症・胆のうポリープ ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術 ~より痛みの少ない治療へ~ 外科医長:澤村 直輝
|
|
2/23(水) |
10:30~
11:30 |
会場開催
当院にて会場開催 あなたの大切な人を守るために ~一次救命処置~ 会場での対面式医療講座です!入場無料・お申込み不要です。 会場:湘南藤沢徳洲会病院 3階 講堂 救急センター(ER) 看護部:田沼 周悟
|
15:00~
15:45 |
ライブ配信
腰足の痛み・しびれ・歩行障害 ~『腰部脊柱管狭窄症』の脊椎手術~ 脊椎センター・脊柱側彎症センター/ 部長:岡本 弘史
|
|
2/24(木) |
10:15~
11:30【各30分程度】 |
事前収録 ライブ配信
【事前収録】10:15~10:55
知って安心♪子どもも大人もすっきり♪ 小さなお子さんのホームケア よくある症状と便秘について ※事前収録による講演となりますので、質疑応答は行ないません 小児病棟看護師 小児看護専門看護師:中澤 淳子 【ライブ配信】11:00~11:30 どんな方法で進める?はじめての離乳食講座 ~従来法・補完食・BLW違いを知ろう~ 看護部看護師 乳児食育支援協会 代表理事 尾形 夏実 |
14:00~
15:00 |
ライブ配信
マタニティヨガ 心身ともにリラックスしましょう♪初心者大歓迎!妊婦さんじゃなくてもご参加いただけます♪ 看護部 助産師
|
|
15:30~
16:10 |
事前収録
糖尿病のための運動療法 リハビリテーションセンター 理学療法士:阿部 誠也
|
|
2/25(金) |
10:30~
11:10 |
ライブ配信
めまいの話 その2 耳鼻咽喉科部長:樋口 雄將
|
2/26(土) |
10:00~
11:00 |
ライブ配信
UPDATE ①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療 ~機能神経外科とは?~ ②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~ 身体のふるえやこわばり、ねじれ、つっぱりでお困りではないですか? 機能的神経疾患センター長:山本 一徹
|
14:00~
15:00 |
ライブ配信
自閉症スペクトラム症って何ですか? 小児科医 日本小児科医会「子どもの心」相談医:板倉 敬乃
|
|
2/28(月) |
10:30~
10:55 |
事前収録
脳卒中のお話 脳神経外科部長:木下 由宇
|
14:00~
14:30 |
事前収録
ファーストエイド こんな時どうする? 看護部 看護師:小川 愛子
|
|
2/29(火) |
10:30~
11:10【各20分程度】 |
事前収録
①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない「ラジオ波」治療、血管内塞栓術「VenaSeal」も含めて~ ②放っておくと怖い足の病気の話~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~ 外科部長 日帰り手術センター長:倉田 修治
|
14:00~
15:00 |
事前収録
中高年の排尿障害 副院長(泌尿器科):吉田 利夫
|
|
2/30(水) |
10:30~
10:55 |
事前収録
肩の体操 リハビリテーションセンター 作業療法士:細沼 彩子
|
2/31(木) |
10:00~
10:50 |
事前収録
コンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術 ※事前収録による講演となります ※質疑応答は行ないません 特別講演 脊柱側彎症の手術治療 ~お子さんからご年配の方まで~ 脊椎手術6060例以上 (内 脊柱側彎症手術1710例以上、腰椎手術3110例以上、頸椎手術900例以上) 院長(脊椎センター・脊柱側彎症センター長):江原 宗平
|