手術支援ロボット
da Vinci(ダ・ヴィンチ)
「直腸がん」に対するロボット支援手術
結腸がん・直腸がんの手術は従来, 開腹手術により行われていましたが、近年は患者さんへの負担がより少ない腹腔鏡手術が主流となっています。特に直腸がんでは狭い骨盤内での操作になることに加え、 排便・排尿機能や性機能に関わる重要な神経や血管が近接しているためより高い技術を要します。 その点を補うものとして1990年代に米国で手術支援ロボット (da Vinci Surgical System)が開発され、 本邦では2018年4月から直腸がんに対するロボット支援下手術が保険適応となりました。
ロボット支援手術の特徴
ロボット支援下手術の特徴は、高画質の3D画像、多関節を持った自由に曲がる鉗子、手振れ補正機能などが挙げられます。これらにより正確な手術操作が実現され、根治性と安全性が高い、体に優しい手術が可能となります。特に直腸がんの場合は直腸に接する神経を繊細な操作で温存することができるため、術後の排便・排尿機能、性機能の保持や早期の回復が期待されます。また通常の腹腔鏡よりも骨盤深部での手術操作が可能となることで従来よりも肛門に近い腫瘍であっても肛門を温存できる可能性が高くなります。
トレーニングを積んだ認定医師
直腸がんに対するロボット支援下手術は最新手術であるがゆえに高度な安全管理が求められており、現時点では比較的厳しい術者条件 (日本消化器外科学会専門医であること、日本内視鏡外科学会技術認定医であること、ロボットの製造元であるIntuitive Surgical社のトレーニングを受講すること)があり、当院ではその術者条件を満たす医師が在籍しております。ロボット支援手術の適応になるかなど治療の詳細については担当医にお尋ねください。


外来受診について
紹介状をお持ちの方
外来の予約をお取りできます。当院にお電話いただき、予約センターで外科外来の予約をお取りください。他の医療機関で直腸がんと診断されている方は、外来受診時に紹介状と病理標本をお持ち下さい。
紹介状をお持ちでない方
外科外来へ直接お越しください。
受診予約をご希望の方は病院代表までお電話頂き、予約センターでご予約ください。
-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
-
内科(初診) -
総合内科 -
呼吸器内科 -
循環器内科 -
肝胆膵・消化器病センター -
内視鏡内科 -
内分泌・糖尿病内科 -
腎臓病センター(腎臓内科) -
脳神経内科 -
機能的神経疾患センター(機能神経外科) -
リウマチ・膠原病・アレルギー科 -
緩和ケア内科 -
脊椎センター・脊柱側彎症センター -
心臓血管外科 -
脳神経外科 -
整形外科 -
外科 -
皮膚科 -
小児外科 -
小児科 -
新生児内科 -
形成外科・美容外科 -
泌尿器科 -
眼科 -
耳鼻咽喉科 -
産科・婦人科 -
高精密度放射線治療センター -
放射線診断科 -
救急センター(ER) -
麻酔科 -
痛みセンター(ペインクリニック) -
脳卒中センター -
集中治療科 -
病理診断科 -
精神科 -
人間ドック・健診センター -
看護部 -
診療看護師(NP) -
放射線部 -
薬剤部 -
リハビリテーション室 -
臨床工学科 -
臨床試験センター -
医療相談室 -
地域医療連携室 -
国際医療支援室 -
院内保育園「かもめ園」 -
湘南藤沢徳洲会介護センター -
湘南藤沢訪問看護ステーション
