院内保育園「かもめ園」

「かもめ園」は当院職員のお子さんをお預かりしている院内保育園です
- 子ども達が、安心して生活できる環境をつくります
- 異年齢の集団の中で「相手を思いやる気持ち」の社会性や「自分で考えて行動する」創造性や主体性を育んでいきます
- 保護者様が安心して預けられる保育運営をしていきます
「かもめ園」の保育
かもめ園のポイント
- 産休明け0歳児から就学前の乳幼児を対象にしています
- 24時間保育で夜間・休日も対応します(休園日・夜間非対応日あり)
- 子どもたちがいつでも安心して生活できる環境を整備しています
働くママが安心して働ける環境を提供します


ママさんナースや医師が安心して子供を任せて、働ける環境を整えています。夜勤や研修でも安心。当直勤務明けに休息が取れる、ひといき保育(10:00~15:30)も行なっています。
保護者の勤務先が近く、職場から子どもの姿が見えます。また、保護者も保育士も病院職員ですので、お互いの理解や協力が得られ、家庭と園が協力して子育てをすることができます。保護者と保育士がゆっくり話す時間もあるので安心です。
「かもめ園」は神奈川県の認可外保育施設指導監督基準を満たす保育園です。保育士は有資格者がシフト制で対応しています。
二重保育

一般の幼稚園に通うことができます。当園の指定幼稚園に通園する場合のみ、送迎を行なっています。(幼稚園入園の申込みは各自で行っていただきます)
季節行事

毎月のお誕生日会をはじめ、七夕、ハロウィン、クリスマスなど季節行事を中心に子どもが楽しめる内容を企画しています。
プログラム


外部から専門の講師をお呼びして、様々なプログラムを実施しています。
- 英会話(月3回) 1、2歳児クラス
- 体操(月3回) 1、2歳児クラス
園での生活


病院に隣接した園なので、車で送迎も可能です。








夜勤でお泊りのお友達が登園します。






保育士は先生だけど、ママみたいでもあります。

定期的に呼吸のチェックを行い、安全な睡眠をサポートします。







ママ、お疲れ様。
「かもめ園」保育士のお仕事
院内保育園でのお仕事

一般の保育園との1番の違いは利用する保護者です。病院内で働いている看護師や医師のお子さんをお預かりします。職場は病院ですが、医療に関わる仕事をするわけではないため、保有資格は「保育士」です。
院内保育園の特徴

保護者の勤務先が近く、連携が容易です。同僚という関係でもあるため、保護者とのトラブルに悩ませられるケースがぐんと少なくなります。
医師や看護師の勤務シフトに合わせて子供を出迎え、退勤時間に合わせて降園を行うため、保育時間が変則的になります。毎日子どもの登降園時間を把握しておく必要があります。
勤務はシフト制です。残業はありますが、時間外手当が支給されます。
子どもと触れ合う時間がたくさんあります!
シフト制だからこそ、朝から夜まで全園児と触れ合うことができます。
0歳児~6歳児までの発達の違いがよくかります。
行事に追われない
行事は季節行事が中心。毎年、その時の状況で企画するので、子どもと一緒に行事を楽しめます。
- 運動会や発表会など集団行事の準備に追われることはありません。
- 自分の企画が実現します!
夜勤があります

利用者に合わせて保育士にも夜勤があることも、一般の保育園との大きな違いです。子ども達にとっては「第2のおうち」となりますので、保育士であり母の代わりという存在として寄り添います。
夜勤と聞くと大変そうですが、夜勤手当がある、平日休みが取れるといったメリットもあります。
少人数でのお泊りです
子どものペースに合わせて、のんびりと過ごします。
睡眠チェック
子どもが安全に睡眠をとれるように、一定時間ごとに睡眠チェックを行います。保育士が仮眠を取ることも出来ます。
複数職員で泊まるので安心
夜勤は複数で担当します。何かあっても、隣は24時間オープンの救急病院。スタッフも警備員も駆けつけることができます。
「かもめ園」ここが魅力!

働くお母さんの子どもを預かる、基本的保育が経験できます。医療従事者を支えるという大きなやりがいを感じられます。
病院職員だからこそ、健康が守られている!
- 医療費の補助が受けられます。常勤職員は本人だけでなく家族にも補助があります。
- 健康診断、人間ドック、予防接種が病院補助で受けられます。
- 体調が悪い時はすぐに受診ができます。
- 病気になっても安心!休みが取りやすい環境です。
- 職員全員に感染に対する知識と理解があります。正しい感染対策が整っています。
プライベートが充実!
- 夜勤明けは休みになるので、平日の昼間を有効に使えます。
スキルアップも随時可能!
- 各種勉強会や院内研修に参加できます。
- 保育補助者の方は「神奈川県子育て支援員研修」の受講を支援します。
手当てが充実!
- 資格手当と夜勤手当がつき、基本給に上乗せされます。
辻堂駅徒歩8分!抜群の立地
マイカー通勤可
徳洲会グループの職員なので、福利厚生が充実
保育補助者もご相談ください!
-
内科(初診)
-
総合内科
-
呼吸器内科
-
循環器内科
-
肝胆膵・消化器病センター
-
内視鏡内科
-
内分泌・糖尿病内科
-
腎臓病センター(腎臓内科)
-
脳神経内科
-
機能的神経疾患センター(機能神経外科)
-
リウマチ・膠原病・アレルギー科
-
外科
-
整形外科
-
脊椎センター・脊柱側彎症センター
-
心臓血管外科
-
脳神経外科
-
脳血管外科
-
皮膚科
-
小児外科
-
小児科
-
形成外科・美容外科
-
泌尿器科
-
眼科
-
耳鼻咽喉科
-
産科・婦人科
-
高精密度放射線治療センター
-
放射線診断科
-
救急センター(ER)
-
麻酔科
-
痛みセンター(ペインクリニック)
-
脳卒中センター
-
集中治療科
-
病理診断科
-
精神科
-
人間ドック・健診センター
-
看護部
-
診療看護師(NP)
-
放射線部
-
薬剤部
-
リハビリテーション室
-
臨床工学科
-
臨床試験センター
-
医療相談室
-
地域医療連携室
-
国際医療支援室
-
院内保育園「かもめ園」
-
内科(初診)
-
総合内科
-
呼吸器内科
-
循環器内科
-
肝胆膵・消化器病センター
-
内視鏡内科
-
内分泌・糖尿病内科
-
腎臓病センター(腎臓内科)
-
脳神経内科
-
機能的神経疾患センター(機能神経外科)
-
リウマチ・膠原病・アレルギー科
-
外科
-
整形外科
-
脊椎センター・脊柱側彎症センター
-
心臓血管外科
-
脳神経外科
-
脳血管外科
-
皮膚科
-
小児外科
-
小児科
-
形成外科・美容外科
-
泌尿器科
-
眼科
-
耳鼻咽喉科
-
産科・婦人科
-
高精密度放射線治療センター
-
放射線診断科
-
救急センター(ER)
-
麻酔科
-
痛みセンター(ペインクリニック)
-
脳卒中センター
-
集中治療科
-
病理診断科
-
精神科
-
人間ドック・健診センター
-
看護部
-
診療看護師(NP)
-
放射線部
-
薬剤部
-
リハビリテーション室
-
臨床工学科
-
臨床試験センター
-
医療相談室
-
地域医療連携室
-
国際医療支援室
-
院内保育園「かもめ園」