クオリティインディケーター 2011年度
2011年度
2009年から日本病院会が全国規模でのQuality Indicatorの集計、公開を行っております。
当院も2009年から日本病院会の事業に参加し11項目の集計を行っています。
- 参加施設数 144施設
- 指標項目数 11項目
- 患者満足度(外来患者)
- 患者満足度(入院患者)
- 死亡退院患者率
- 入院患者の転倒・転落発生率/入院患者の転倒・転落による損傷発生率
- 手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率
- 退院後6週間以内の救急医療入院率
- 手術ありの患者の肺血栓塞栓症の発生率(リスクレベルが中リスク以上)
- 褥瘡発生率
- 糖尿病患者の血糖コントロール HbA1c<7.0%
- 急性心筋梗塞患者に対する退院時アスピリンあるいは硫酸クロピドグレル処方率
- 手術ありの患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率(リスクレベルが中リスク以上)
1.患者満足度(外来患者)
大変満足
分子 | 「この病院での診療に大変満足している」と回答した外来患者数 |
---|---|
分母 | 患者満足度調査に回答した外来患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

大変満足または満足
分子 | 「この病院での診療に大変満足または満足している」と回答した外来患者数 |
---|---|
分母 | 患者満足度調査に回答した外来患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

2.患者満足度(入院患者)
大変満足
分子 | 「この病院での診療に大変満足している」と回答した入院患者数 |
---|---|
分母 | 患者満足度調査に回答した外来患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

大変満足または満足
分子 | 「この病院での診療に大変満足または満足している」と回答した入院患者数 |
---|---|
分母 | 患者満足度調査に回答した外来患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

3.死亡退院患者率
分子 | 死亡退院患者数 |
---|---|
分母 | 退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

4.入院患者の転倒・転落発生率/入院患者の転倒・転落による損傷発生率
入院患者の転倒・転落発生率
分子 | 医療安全管理室へインシデント・アクシデントレポートが提出された転倒・転落件数 |
---|---|
分母 | 入院延べ患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

入院患者の転倒・転落による損傷発生率
分子 | 医療安全管理室へインシデント・アクシデントレポートが提出された転倒・転落件数のうち損傷レベル4以上の転倒・転落件数 |
---|---|
分母 | 入院延べ患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

5.手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率
分子 | 手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与された退院患者数 |
---|---|
分母 | 入院手術を受けた退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

6.退院後6週間以内の救急医療入院率
分子 | 退院後6週間以内の救急入院患者数 |
---|---|
分母 | 退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

7.手術ありの患者の肺血栓塞栓症の発生率(リスクレベルが中リスク以上)
分子 | 分母のうち、入院後発症疾患名に「肺塞栓症」が記載されている患者数(疑い含む) |
---|---|
分母 | 肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

8.褥瘡発生率
分子 | 調査期間における分母対象患者のうち、d2以上の褥瘡の院内新規発生患者数 |
---|---|
分母 | 入院延べ患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

9.糖尿病患者の血糖コントロール HbA1c<7.0%
分子 | HbA1c(NGSP)の最終値が7.0%未満の外来患者数 |
---|---|
分母 | 糖尿病の薬物治療を施行されている外来患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ


10.急性心筋梗塞患者に対する退院時アスピリンあるいは硫酸クロピドグレル処方率
分子 | 分母のうち、退院時処方でアスピリンあるいは硫酸クロピドグレルが処方された患者数 |
---|---|
分母 | 急性心筋梗塞あるいは再発性心筋梗塞の退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ

11.手術ありの患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率(リスクレベルが中リスク以上)
分子 | 分母のうち、「肺血栓塞栓症予防管理料(弾性ストッキングまたは間歇的空気圧迫装置を用いた計画的な医学管理)」が算定されている、あるいは凝固薬が処方された患者数 |
---|---|
分母 | 肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数 |
青色の数字とグラフが当院データ
